芝能 ~日本の雅、東京から世界へ~(外国人向けプログラム)

都会の中の緑豊かな庭園で夜・昼の芝能公演〜日本の伝統芸能「能楽」を体験・体感

春分の頃の2日間、都会の喧騒を忘れさせる東京都庭園美術館の屋外庭園での能楽公演です。春の曲目「八島」「鞍馬天狗」といった源義経に由来する人気演目に加え、面・装束や楽器などに触れる体験プログラムも実施し、伝統芸能に馴染みのない外国人の方々にも能楽を堪能していただきます。

八島 撮影:前島吉裕

鞍馬天狗 撮影:山口宏子

鼓演奏の体験

能面着用体験の様子

日程

平成29年3月24日(金)、25日(土)

開演時間

平成29年3月24日(金)19:00(体験コーナー17:30オープン)
平成29年3月25日(土)14:00(体験コーナー12:30オープン)

会場

東京都庭園美術館 庭園(屋外)
港区白金台5-21-9
最寄駅:JR線・東急目黒線「目黒駅」、都営三田線・東京メトロ南北線「白金台駅」

※雨天時は、喜多能楽堂(品川区上大崎4-6-9)にて実施いたします。
※雨天時の会場変更については、公演前日までにアーツカウンシル東京伝統文化事業事務局ウェブサイト及びSNSで発表いたします。
※雨天時のお問い合わせは、アーツカウンシル東京伝統文化事業事務局(Tel:03-5369-4541)まで。

公演

3月24日(金) 能「八島」、居囃子「田村」
3月25日(土) 能「鞍馬天狗」、仕舞「小塩」

出演者

3月24日(金) 香川靖嗣、宝生欣哉、野村萬斎 ほか

3月25日(土) 友枝昭世、友枝雄人、大日方寛 ほか

ワークショップ

英語の通訳が付き、参加者には簡単な手引書(日本語・英語・中国語・韓国語)を配布します。

3月24日(金)
レクチャールームでの体験講座。能面・装束を身近に感じていただきます。
室内でのワークショップ体験後に庭園にて能公演をご覧いただきます。
※装束体験は体験者数に限りがあります。

3月25日(土)
能楽に使われる楽器の体験講座。実際に本物の楽器演奏に挑戦していただきます。
庭園にてワークショップを体験後に能公演をご覧いただきます。

チケット料金

一般3,000円、学生1,500円

チケット発売日

平成28年11月18日(金)

主催

アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)

共催

東京都庭園美術館(公益財団法人東京都歴史文化財団)

助成・協力

東京都

協力

朝日新聞社

制作

公益財団法人十四世六平太記念財団

企画協力

野上記念法政大学能楽研究所

舞台制作

株式会社能楽プロ

※すべてのプログラムは都合により変更になる場合があります。

フェスティバル
東京大茶会2016
日本橋 熈代祭 江戸あそび ~伝統文化フェスティバル~
神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2016
伝承のたまてばこ~多摩伝統文化フェスティバル2016~
伝統芸能公演
大江戸寄席と花街のおどり その六
日本橋 熈代祭 江戸あそび ~伝統文化フェスティバル~「紅葉 日本橋~日本美と伝統芸能の饗宴~」
第17回多摩川流域郷土芸能フェスティバル
“FORM” <「J-CURTURE FEST / にっぽん・和心・初詣」連携事業>
ケルティック能 『鷹姫』
子供向けプログラム
キッズ伝統芸能体験
子供のための伝統文化・芸能体験プログラム
外国人向けプログラム
演芸体験プログラム
(曲芸・紙切り・和妻)
日本舞踊体験プログラム
外国人向け伝統文化体験プログラム IN 原宿(江戸手描き提灯文字入れ・江戸簾コースター作成)
囲碁体験プログラム
外国人向け伝統文化体験プログラム(演芸・着物着付け)
外国人向け伝統文化体験プログラム(華道・東京くみひも・着物着付け)
香道体験プログラム
長唄三味線体験プログラム
歌舞伎体験プログラム
外国人向け伝統文化体験プログラム 演芸 in 羽田空港国際線ターミナル
外国人向け伝統文化体験プログラム(書道・獅子舞)
みんなで楽しむ日本舞踊の世界~The 日本~
外国人向け伝統文化体験プログラム IN 原宿(東京染小紋・江戸風鈴)
芝能~日本の雅、東京から世界へ~

動画MOVIE

JASRAC許諾
第J160422311号

一般社団法人 日本観光通訳協会(JGA)
これまでの公演
  • 平成25年度アーツカウンシル東京 伝統文化事業
  • 平成26年度伝統芸能公演開催内容
  • 平成25年度伝統芸能公演開催内容
  • 平成24年度伝統芸能公演開催内容
  • 平成23年度伝統芸能公演開催内容
  • 平成22年度伝統芸能公演開催内容
  • 平成21年度伝統芸能公演開催内容